ムラゴンブログの新着記事
-
-
他人と過去は変えられない。変えられるのは自分と未来 たしかにね、と思う。 最近こんな考え方しかできないのかと、自分に腹立つことが増えてきて ネットで検索してみたら出てきた言葉。 分かっているんだよな 頭では。 だから他人のことは我関せずでいこうとおもっているのだけれど 小さな職場の中ではなかなかそう... 続きをみる
-
-
大寒波の中で配送をやり遂げた ので同僚たちの評価があがった 気がします。肉体労働の環境は 難しい仕事が出来ると周りから の態度がこんなに変わるんだと 身に染みました。 もうすぐ入社一年になります。 やっと、仕事ができるようになっ たかな?と思えてきました。 #トラックドライバー #トラック #3トン... 続きをみる
-
日曜日は脳トレから🧠 日曜日は頭の体操!! 認知機能の低下は💊に頼らない脳トレで!! それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲数 🔲紋 親🔲 🔲物 ??? ヒント・・・🔲輪 そうです!! 🔲 ➡ 指 脳は動き出しましたか?! 次に行ってみましょう 10秒見たら?... 続きをみる
-
6時45分 快晴 北風💨 富士山🗻も、くっきり。 現在気温 -5℃🥶🥶 予報 7℃
-
和風ポイ雰囲気が素敵 少し暗めの照明で 花の色も落ち着いた雰囲気でした アジアンタムの黄色いがアクセントで 上から垂れ下がるように生けてあって 2段生けになっていて素敵でした ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしてお... 続きをみる
-
物置に放置されていた1991年の ワインを開けてみました。熟成 されているかも?と。。。ほの かな期待を込めて。。。でも、 コルクの蓋でもないので駄目な 事も想定してました。。。 結果は?! 腐ってもないけどアルコールは抜 けて酸味があり飲めたものではあ りませんでした。 一口味見して破棄!…:(•... 続きをみる
-
-
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" 名取は-6℃です。息子の住む栗原は マイナス8度だって!?Σ(゚ロ゚;) 娘たちの生活する東京もマイナス2度 なので全国的に冷えきってます。 昨夜は23時半まで妻と相続問題に ついて話していたから夜更かししま したが6時半には目が覚めました。 7時間睡眠が定着し... 続きをみる
-
-
体重:76.9kg (前日比+0.6kg) ダイエットもついに3桁日数に突入です。 再開して、続かないと思っていたのですが、なんとか続けることができました。 この継続できた大きな理由は、ブログがあるからだと思っています。 こうして公開して、沢山ってわけじゃないですが色んな方が見ることできるからこそ、... 続きをみる
-
-
先日、ルカを連れてカナダでの 初のワクチン接種してきました◎ 日本だとワクチン接種といえば 猫でも犬でも年1でワクチン打たないといけなくて ワクチン打ちに来たことを伝えると すんなりホイホイ終わるのですが カナダは果たしてどうなのかと思い、 いろいろと調べたのですが 猫について具体的には記載されてお... 続きをみる
-
27日(金曜日)は夕方 雪マークになっていたので 先日ワークマンで買った雪用の 滑りにくいシューズを履いて出勤しました。 1cmほどの雪があっても 気温がどんどん下がる夕方は 道路が凍るかもしれません。 備えるに越したことはありません。 こちらのシューズ 底がとても頑丈で 上の方は柔らか素材です。 ... 続きをみる
-
ふるさと納税を考える(最終回):コスパのよい返礼品の見分け方
これまで3回シリーズで、ふるさと納税の問題を採り上げてきましたが、今回はいよいよ返礼品の実質還元率についてです。 令和4年度(2022年度)の総務省の調査では、ふるさと納税に関する全国自治体の平均の総経費率は46.4%、うち返礼品の調達費は平均27.3%となっています。 返礼品の調達費については、総... 続きをみる
-
皆様、こんにちは。 今日は、ブログの更新日の話をしようと思います。 最近、毎日更新で、無理していないかな。と思うようになったので、息抜きも込めて、日曜日は、更新しないようにしようと思います。 お試しなので、どうなるか、まだわかりませんが、そんな感じです。 よろしくお願いします🙇
-
先日、面談でサービス管理責任者から、 「kantroさんの利用期限は、あと4か月で切れますよ。どうするんですか?」 と、現実を突きつけられました。(就労移行支援は、原則、二年間しか利用できません) 私は何も言い返せませんでした。そのことがずっと、モヤモヤと淀んだ澱のように、心の中に引っかかっています... 続きをみる
-
-
水曜日に実家へ行って来ました。 大寒波と言われた日です。 朝はさすがに寒かったけど 帰りは陽も出て 風もなく 暖かでした。 こんな寒い中 来てくれて いっぱい食べるものも買って来てくれて ありがとうね。 何も出さなくてとか 母はいつも恐縮しちゃうんだよね。 私は偉そうにしているわけじゃないんだけど ... 続きをみる
-
おはようございます。 先程作りました❢ 簡単なピザトーストです。 冷凍しました。 朝ごはん用です。 昨日の夕食です。 親子丼と豚汁です。 寒かったので温かいものがいいですね。 今日は何を食べようかな~?
-
-
-
おはようございます。 節約とか、切り詰めて、とかそうしなくてはいけなくても、それでもやっぱり。欲しいもの、見たいもの、行きたい場所、やりたいことがある。だからずっと考えながら、気持ちに折り合いをつけてやっていく。心がなるべく晴れるように。 晴れるって笑えること。
-
-
トライベイキャピタル事件の背後には再エネ利権に群がる業者、政治家、政商の闇 〜 国民一人当たりの負担10万円、約22兆円が投資対象にされ貪られている
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー トライベイキャピタル事件の背後には再エネ利権に群がる業者、政治家、政商の闇 〜 国民一人当たりの負担10万円、約22兆円が投資対象にされ貪られている 三浦瑠麗氏の夫である... 続きをみる
-
マロ、鳴き声はテレビだってば! 「なんか声がする!なんかいる!」 盛んに訴えてます。 サンシャイン池崎さん、こちらの出身なんです。ご両親にプレゼントした家を、いつか見に行きました。頑張って下さい!
-
FX取引と言っても、いろいろな稼ぎ方があります。 スイング、デイトレ、スキャルピング等です。 私の感覚では、FXと言っても、まったくの別種目と考えます。 陸上競技で例えるならば、マラソン、400メートル走、100メートル走ぐらい違います。 ある程度、向き不向きは、出てくるでしょうね? スイング こち... 続きをみる
-
💁「母、昇格しました」と🍠の巾着作りながら.. 👵「お給料上がるの?」^^ 💁「うん、月、役職手当て3,000円」 👵「👀⁉️3,000円 !щ(゜▽゜щ)おめでとう~🎉」 娘が作りました芋巾着 次女の進路には、悩み落ち込んだ時期がありました。 大学受験時、薬科大の推薦入学が内定してい... 続きをみる
-
-
こんにちは。 Wi-Fiは一時的なものだったようで無事帰ったら直っておりました! という事で、シムズ日記です。 冬まつり後半は、イベントごとを中々うまくこなせず(;^_^A 固まってしまったファーザーウィンター…w MCCCというmodでシムをリセットして帰してあげました。 セナと2人で画面に映って... 続きをみる
-
ディーラーの担当者S山さんから、やっと納車(予定日)の連絡があった。 最初の予想をはるかに超え、結果1ヶ月遅れ。 てか、2月中旬以降って、下旬になるかもしれないし、3月にずれ込むこともあるって話なのかなー。 車を下取り(買取?)に出した時の代車契約が、1月の終わりで切れる。 それ以降はディーラーで代... 続きをみる
-
-
1872(明治5)年に明治政府が日本初の全国戸籍調査を実施した日にちなみます。 前年の1871(明治4)年に制定された戸籍法に基づいて実施され、調査結果は翌1872(明治5)年に編製されました。 江戸時代までは藩ごとに宗門人別改帳が作られていましたが、この調査では役所の戸籍簿を集計することにより日本... 続きをみる
-
スマホのバッテリー交換料金 (Huawei : 日本vsマレーシア)
Huaweiのスマホのバッテリー交換、日本なら8800円だ。 これは、銀座にあるHuawei直営の修理専門店で聞いた値段だ。 日本で買った製品しか修理できない とも言われた。 マレーシアで購入したHuaweiスマホなのでイポーに戻って バッテリー交換に行った。 UTCビルの近くの電子機器専門店街ビル... 続きをみる
-
お米を取りに南会津へ⑥~ランチ~ 2022/12/17~18
今回のランチは、ここ!って決めてきました。 何度も行ってる古民家のお蕎麦屋さん。 『蕎屋』へ。 ゆずかりんは車の中でお留守番。 もう13時過ぎていて、閉店まで時間があまりなかった💦 ちょうど他のお客さんも出てきて、私たちのみに(^^; ダンナ様➡もり蕎麦大盛り 私➡もち入りけんちんそば 納豆もちを... 続きをみる
-
同号最終回は時代を表わす各地のトピックスからです。 【鉄道P誌1963年2月号表紙】 ◆各地のトピックス 同号掲載の話題です、東京五輪開催1年半前の慌ただしい時期です。 【昭和37年12月 左:新宿 右:下十条】 63系から73系に生まれ変わった旧国電です。 101系登場5年後、103系登場前年で、... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日の出来事について。 今朝は出張先の伊東市にあるホテルからのスタート。 ホテルにはアツアツの温泉があり、昨夜その温泉に入ってから寝たのですが、伊東市の海風は冷たいため、今日は6時前に起床し、朝6時から温泉に浸かっていました。 お... 続きをみる
-
今朝はとてつもなく冷えます。 こちらは電気カーペットでぬくぬくするヒです。 うん、かわいい、優勝。 お猫様たちが幸せそうで何よりです。
-
② 杉並区長・岸本聡子氏が取り組む“新しい政治”のカタチ 「住民が行政、街づくりにかかわり続ける」 2022年12月26日 (聞き手高月太樹/日刊ゲンダイ) 日々新しい課題や気付きがあります 就任以来、区内の児童館や学校などの再編や、西荻窪と高円寺で進んでいる道路計画について、住民と対話集会や説明会... 続きをみる
-
ここ最近、弟が時々ブログに出てきます。 昨日、Lineで弟との「やりとり」がありました。 「やりとり」を書くと長くなるため省きます。 金魚の話でした。 ・見て良かった ・金魚の大きさに驚いた(水槽も) ・装置が凄い 嬉しかったです。驚かせたい気持ちがありましたので。 「金魚は大きいけれど、私の態度の... 続きをみる
-
① 東京都杉並区長 岸本聡子氏 脱炭素とケアワーク中心社会に地域から政治の優先順位を変える 2023年1月2日 民医連新聞(文:長野典右) 昨年6月19日の東京都杉並区長選挙で、4選をねらった現職を破って当選した岸本聡子さん 海外での経験や現在の区政のなかでとりくんでいること、 現場で働くケアワーカ... 続きをみる
-
喫茶店☕️ランチ 時間がズレて昼にありつけないこと ありますよね? そんな時に、ランチ😋🍴💕を いただける通し営業のお店。 実にありがたい🙏 レスボアール 多加良浦店さん✨ 052-383-7999 愛知県名古屋市港区惟信町6-16 https://tabelog.com/aichi/A23... 続きをみる
-
-
昨夜は真っ赤なミニチャイナドレスでした🤗 ただ昨夜はお店オープンから忙しかったので、お店での撮影が出来ず、今回は帰宅してから自宅での撮影となりました😅 ちなみに、今回はノーブラで〜す💄💋💖
-
毎日よくこの人員で仕事が回っているなと 素人の小夏でさえ感じる介護の現場。 募集すれども なかなか入って来ない。 職員は 他の施設を経験している人が多いので ここはダメだと感じれば サッサと辞めて行く。 そして新人であれ パートとして入っても 無理だと思うようで辞めて行くのは早い。 新人さんが入ると... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 全くもって 大人気ない 昨日の話し… 👆だいにんきではなく おとなげないです 👧8時ならいるって! お母さんも行く!
-
-
醤油ラーメン作って食べた🍜🍥☕️
-
-
おはようございます 🍅ほげとまです👵 かわいいすずちゃん すずちゃんブログで会いたい なのね♪ とうちゃんのお具合が悪いのかな? それなら ブログ無理しないでいいけどね 🧓🧓🧓🧓🧓🧓🧓🧓🧓🧓🧓🧓 きょうもいちにち いい日にしようね♡ いつも★nice!やランキングに ポチ... 続きをみる
-
嫌がらせの町内会長は毎日のことだから置いといて。。。 行動して来たら、全て警察介入する。近隣トラブルの必須事項です。 さてさて 前々記事の続きです。 蛇口から水漏れ。。。 パッキンか蛇口の交換と言われ、探しました。 水道で今まで修理を頼んでいた〇〇水道、本当にお安く対応してくれて いた所なので、電話... 続きをみる
-
この鳥がカキイロツグミか、マミチャジナイかに悩んでほぼ1日。 ジナイはツグミの古称であり、いずれにしてもツグミ科になります。 この鳥を見つけた30分前に見たのが次の鳥。 これは同じツグミの形であり、腹が白く白い眉を持っているのでマミチャジナイで間違いありません。 マミチャジナイの英名はEyebrow... 続きをみる
-
-
-
日本語にすっかり定着した「メタボ」という言葉。 「メタボリックシンドローム」の略ですね。 一般の日本人の間では「肥満」と同義語に使われています。 ではここで改めて問います。 <問題> 「メタボリック」の意味は何でしょう? <選択肢> ❶脂肪 ❷生活習慣 ❸運動不足 ❹カロリー過剰 ❺代謝 ❻遺伝 奮... 続きをみる
-
-
-
-
私がスキャルピングで稼げるようになった最大の原因を話します。 トレードをするという感覚ではありません(笑い) 麻雀で勝負しているような感覚でやっています! 麻雀のうまい人の特徴 ①牌さばきがきれい。 ②打つスピードが速い。 ③打牌やチーポンの判断が早い。 ④自分の打つスタイルが決まっているので迷いが... 続きをみる
-
Airport Fast Track @ KLIA サービス
マレーシア政府観光局からのお知らせで、クアラルンプール国際空港での優先レーン&到着(出発)アシスト業務の内容。 ① 一人当たり220リンギット(約6700円) ・到着ゲートでお迎え ・サテライト内をバギーで移動 ・イミグレ優先レーン利用 ・ラゲージピックアップアシスト ※出発の場合は、空港到着時お迎... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
抗がん剤治療を開始して 副反応だろうか、食欲不振、体温は37度を超える 口の中が乾燥する 眠れない、、、 昨日は睡眠薬を飲んだが5時間ほどで目が覚める 以降眠れない 栄養剤の点滴を再開 腕から心臓の近くまで管を入れた 食べてカロリー補給が今の自分は無理だ 頑張ります!
-
-
KATO 10-896/897 923形3000番台〈ドクターイエロー〉入線
今年2023年 初新車入線です 10-896 基本セット 3両 10-897 4両増結セット 010-2854 LOT:4110707 2021年製造 923形 3000番台 2023.01.28 T5編成 ケースからです 基本セットです 増結セットです 余白に切込みが有りますので 外せば 基本セッ... 続きをみる
-
今の瞬間に、具体的に観察できるものとは? 目の前の景色、目の前の人や動物、自分の肉体ぐらいでは? 永遠に変わらぬ魂、絶対的存在の神仏、過去や未来等は、今の瞬間には具体的に観察できないんですよ!(妄想に浸っている場合は別です!) もちろん今の瞬間に自分が観察できないからといって、存在しないと断言はでき... 続きをみる
-
#チョコラテ・コン・チュロス *Novela original(オリジナル小説) 28/1/2023(1月28日) : Samurai de Barcelona Vol. Ⅳ - La tragedia de las Fiestas de San Fermín en Pamplona(バルセロナの侍... 続きをみる
-
ヨシガモとカワセミ
-
最近は、 本当に色々あって もうすぐ 2月というのもあり… 気持ちが堕ちます。 薬を飲むのも 億劫で 安定剤も1日に一回 小さい粒ならいいかな?なんて 1シート 10粒を一気に流し込みます。 パニックの時の薬も同じ安定剤で 倍の含有量?のも貰っているのですが 持ち運びにはそっちの方が便利 だから、半... 続きをみる
-
-
鳥の鳴き声に春を感じる。 春は確かに近づいている。 世界が戦争をしていても、 世界がおかしくなっても、 季節は確かに移っている。 小鳥は季節を知っている。
-
-
-
〜 豆腐の『天ぷら』と『蕎麦』と 〜 1/2パック約150gを水切り… …100gになった…14.5円を 『天ぷら』にした. 〜長葱の根と人参の葉
-
先週に買ってきた、 室内用にしているプリムラちゃんです🌸👼🌸 今日はおやつに ひさしぶりにパウンドケーキを焼きました♪(*^^*) 前にも作ったことがあって、 少しコーヒー味で、バナナとレーズンを入れました☆彡 。。バナナが入っているせいか、 よく膨らんで焼けました♡笑♡ 飲み物には、いつも幸... 続きをみる
-
あれから9ヶ月が経ちました😁 2022年4月20日ハゲマルは泣いた😁 明日から営業長だ。昼飯は SC内のいつものサイゼだった。 3年前に社内底辺としてここに 配属された。2ヶ月後には手取りが 35万から22万になった😁 サイゼのランチ500円何回食べたのか? 違う営業所ならすき家のランチ500... 続きをみる
-
胡蝶蘭・野菜の餡かけ蕎麦・クイズ 綺麗な蘭で日本人好みだそうです。 ■面白クイズはネタ切れになりました、しばらくは15年ほど前に作った雑学クイズをだします。 年数が経ったのと私の無知のために至らないところが多いと思いますがご容赦をお願いいたします。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます... 続きをみる
-
国会議員の仕事は立法と国政調査と弾劾裁判と内閣不信任条約不批准
国会議員の仕事は立法と国政調査と弾劾裁判と内閣不信任条約不批准 asyura2.com/22/iryo9/msg/793.html#c50 国会議員の仕事は立法と国政調査と弾劾裁判と憲法98条内閣不信任条約不批准です。 hougakumasahiko.muragon.com/entry/521.ht... 続きをみる
-
土曜日に行ったアムステルダム、北マーケットの角にあるカフェは、 アップルタルトで有名です♪ フランスでアップル・タルトといえば、 平たいタルト生地にスライスされたリンゴをぎっしりと並べるのが一般的ですが、 オランダのは5cmくらいの高さがるサクサクした生地で、りんごは角切りです。 で、こんな感じにポ... 続きをみる
-
2023年1月22日(日)羽田 かみや オニカサゴ(2回目)
釣行日:2023年1月22日(日) 船宿:羽田 かみや 実釣:8:30~14:10 天候:北風1~2m 曇り時々晴れ 潮汐:大潮(満潮6:04、干潮11:19) 座席:右舷胴の間(乗船18人) 釣果:オニカサゴ2匹、外道数匹(船中0~4尾、総数17尾。最大45cm) タックル:先鋭剣崎100-200... 続きをみる
-
ロシア: コーランはデンマークの私たちの大使館の前で燃やされました 身元不明の人物がデンマークのロシア大使館の前でコーランを燃やしたことが報告されました。 「(これらの行動は)表現の自由と民主主義の表明ではなく、宗教間の憎悪と文明間の対立を助長するために計算された粗野で無知な挑発です」と声明は述べた... 続きをみる
-
-
-
-
ベビーのクラスのママ達に喜んで貰いたくて、 ひな祭りの衣装を作りました! ウォーキングクラスでも使えるので、気が早いですが今から楽しみです。 みんなの笑顔が見れたらいいな。
-
-
-
-
春といえば、別れと出会いの季節ですね🌸
-
★財務省から主権を取り戻せ!国債償還ルール見直し議論が始まった [三橋TV第656回]三橋貴明・高家望愛
国債償還ルール見直し議論が始まった 財務省から主権を取り戻せ![三橋TV第656回]三橋貴明・高家望愛 国債償還ルール見直し議論が始まった 財務省から主権を取り戻せ![三橋TV第656回]三橋貴明・高家望愛 ◆おまけ BoA - Listen to My Heart (Japanese versio... 続きをみる
-
干支が言えるのも初夏くらいまで。でも今年は大好きなうさぎだから例外です
お正月は思い切り干支を意識しますが お正月は、今年は卯年だな としっかり心に刻みますし、 年賀状のやりとりをされる方はウサギの絵を書いたりするかもしれませんね。 至る所にうさぎが溢れて、干支を忘れるはずないと思うのですが、、。 実際、夏頃には忘れつつある私です ところが、1年も半ばを過ぎますと、 ほ... 続きをみる
-
eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスが1月12日に設定されました。 信託報酬は0.3%とeMAXISslimシリーズではないので少々高めです。 本インデックスはS&P500指数の内、高収益・財務健全銘柄の200社の中から選ばれた77銘柄(現在)からなる「S&P500クオリティ高配当... 続きをみる
-
こんばんは 東京 3レース 6 7レース 9 10レース 4.7 中京 2レース 10 3レース 6.8 5レース 15 8レース 5.1 小倉 5レース 1 8レース 2 12レース 2 答えはどーなるか。
-
-
-
日曜日重賞、東京メインの根岸ステークスの前評です。 気になるもの ①西園厩舎、2頭出し ②2頭の騸馬 ③2頭の4文字馬名 ④2頭の牝馬 ⑤2人の名が1文字の3文字騎手名 ⑥唯一の姓が1文字の3文字騎手名 ⑦唯一の2文字騎手名 なかなか難解です。周りよりも、目立つポイントを重視してみましたが、どうか?... 続きをみる
-
The sweetness of the pumpkin and the creaminess of the tofu make this soup perfect for autumn . The combination of flavors and textures makes for a sa... 続きをみる
-
The sweetness of the pumpkin and the creaminess of the tofu make this soup perfect for autumn . The combination of flavors and textures makes for a sa... 続きをみる
-
新型コロナウイルス感染症への対策について 医業類似行為 つらい肩こりや腰痛の症状にお困りで、様々な治療院にいらっしゃる方は、是非判断材料の一つとしていただければ幸いです。 にほんブログ村 ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律で、「医師... 続きをみる
-
寒い日が続きます。 ブログのタイトルを、変更しました。 再開にあたり、勢いでつけたのが丸わかりで恥ずかしかったので。 今日は1日全く出かけず。 食事も家にあるもので済ませました。 冷蔵庫、冷凍庫がスッキリ。 以前は食材をまとめ買いしていましたが、今は止めました。 やたら買い込んだ調味料なども使い切り... 続きをみる
-
-
-
森永康平 (経済アナリスト)【公式】おはよう寺ちゃん 1月25日(水) ▼テーマ▼今年の春闘と賃上げの実現性について話を聞いていきます。 記録的な物価の上昇が続いて賃上げが課題となる中、 経団連と連合のトップによる会談が行われ、今年の春闘が事実上スタートしました。 中小企業を含めて賃上げの動きが広が... 続きをみる
-